人気のステッチ金具とMIYUKIデリカビーズで人気のストラップを作りませんか?
MIYUKI デリカビーズは、たくさんの色数があり、絵を描くように色を選べます。
ストラップ金具の幅に小さなアートを楽しみましょう。
ステッチストラップ 無料レシピ
ステッチ金具とMIYUKIデリカビーズで作る、ステッチ・ストラップの作り方とに必要な材料が無料でご覧いただけます。
ペヨーテステッチの作り方
丸リングの使い方
も併せて、ご覧下さい。
ステッチ金具リング付き
ビーズステッチやビーズ織りなどで出来上がったリボン状のシートを、専用金具の口に通してシートをとじ合わせ、付属のリングでつなぐだけで、簡単にオリジナル作品が作れます。
例えば、ストラップ金具とつなぐと、ワンランク上のオリジナルストラップが出来ます。その他にも、つける金具を替えたり、シートの長さを調節することで、ブレスレットやネックレス等のアクセサリーも作れます。
ビーズステッチやビーズ織りで作る)シートのデザインがしやすいシンプルな形状、落ち着いたマットカラーを採用。 |
- 品名:
- ステッチ用金具リング付き
- 品番:
- K4940
- カラー:
- マットゴールド(MG)
マットシルバー(MS)
- セット内容:
- ステッチ用金具1ヶ
太リング1ヶ
- サイズ:
- ステッチ用金具:7.5mm×13mm
太リング:6mm
- 素材:
- ステッチ用金具:スズ合金(鉛フリー)
太リング:真鍮
|
ステッチ金具(ストラップ用・石付)
ビーズステッチやビーズ織りなどで出来上がったリボン状のシートを、専用金具の口に通してシートをとじ合わせ、付属のリングでつなぐだけで、簡単にオリジナル作品が作れます。
キラキラのラインストーンが貼り付けてあります。  |
- 品名:
- ステッチ金具(ストラップ用・石付)
- 品番:
- K4535
- カラー:
- ゴールド(G)
シルバー(S)
- セット内容:
- ステッチ金具1ヶ
- サイズ:
- 16mm×17mm
- 素材:
- スズ合金(鉛フリー)
チェコ製ラインストーン
|
ペヨーテ ステッチの作り方

ストッパービーズ
ストッパービーズとは、作り始めの糸端を仮止めするために使用するビーズです。手元にあるビーズの中で小さめのビーズ(丸小ビーズ・デリカビーズ等)を使用します。後で取り外すのでどのような色でも構いません。

動画で覚える ペヨーテ ステッチ
|
糸の追加のポイント
糸が残り20cm位になったら、新しい糸を足します。
新しい糸を編地に通し始末して今編んでいる糸と同じ場所に出し、その続きを編みます。(図1)
今まで編んでいた糸は新しい編地が出来てからその編地のビーズに通して始末します。(図2)

|
丸リングの使い方
(1)両手にプライヤーまたはラジオペンチを1本ずつ持って、輪の両端をつかみ、前後にずらす様にして開きます。 |
(2)閉じる時は(1)をそのまま元に戻し、閉じます。 |
|
株式会社MIYUKIの製品は、ビーズファクトリーオンラインショップで!